スレかwikiで名前晒せばイケメンニートが迎えに来る
恥ずかしがらずにちゃんと名前晒せよ
規制されててどうしても書けない時はギルドの人にメールを出せ
最終手段として、このwikiのトップぺえじに書いておいたらいするといいんじゃないか
現時点どのchも満員ばかりで決まった場所はない
むしろ無課金ゲー
VIPGのお兄ちゃんに同行頼めばはいひとがインしてる間は経験値20%増えるし
はいひともいろいろ特典があるからさくさく申請しろ
JoytoKeyでも使えばいいんじゃないかな
JoyToKeyが反応しない奴はJoyToKeyを管理者権限で実行しろ
じゃあ使え!
じゃあ使え!
残念だったな!使えるのはLv22のシナリオ後からだ!
残念だったな!使えるのはLv40のシナリオ後からだ!
残念だったなlv48のシナリオ後からだ
妄想の中だけなら僕の傍にいてくれるのに・・・
googleIMEとかデフォのIME以外ではうてないとか社員が言ってた
素直に切り替えろ
デフォのIMEなら半角キー押してCapslock押したら直るはず
シナリオ進めろks
旧タルとは違い遠征隊システムが導入されたから他のキャラ育てておいても損はない
全キャラの合計レベルで階級が変化する 旅人6~1級→傭兵6~1級→商人6~1級→...
階級が高いほどシップでいい装備が買えるようになる
※シップ装備にはレベル制限があるからよく考えて買え(リング・ネックレス・イヤリングにはない)
シップへの行き方は金と銀の装飾がされていて足場が発光してるやつがあるからそれに乗れ
スキルは全部とれって言うか取らないと詰む
特性に関してはイケメンに聞きやがれ
キャラによっては上げた方が良い特性と上げなくて良い特性がある
※特性ポイントはレベルが1上がる度に1増える
何の考えもなしにポイント振りまくると後でポイントが足りなくなるから気をつけろ
スキルマスターのおっさんから特性リセットクーポンももらえるが、1回しかもらえない
マケでも売ってるがクソ高い
対人するか狩専かでも微妙に変わる わかんなかったら誰かに聞いたほうが早い
スキルには攻撃レベルと防御レベルが設定されてる
どのスキルがダウン中仰け反り中に使えるかは量が多すぎるから旧IPwikiの各キャラのスキルを参考にしろ
スキルの攻撃・防御レベルについては旧IPwikiのここを参考にしろ
※リバースになってからスキルの攻撃・防御レベルに変更があった可能性があるためあくまでも参考程度にしておくこと
すきにしろ
クエで現金もらったりやソロって拾ったアイテムうっぱらえ
上位の村のクエは下位の村でもMOBが同じならばこなす事もできるので
うまく利用するもよし
金策うんたん?
ボス・中ボス・トゥリモンとかいうクソ狸を倒さないと落とさない
中ボスやトゥリモンは宝マークがあるマップのみ出現でそれぞれ専用BGMが流れる
画面上に常にある拾ったアイテムストックの処理は村にもどったときにされます
たとえボス倒してクリアしようとポータルから村に帰ろうと
クリアボーナス画面でPT脱退するともらえないし鯖落ちや回線落ちしてももらえない
消費アイテムや素材系は即通常インベ行き
基本的にどれも価値ないので売っていい
符石、祝福の欠片はマケで高く売れるので取っておくこと
広場行ってギルド事務官で勲章登録してこい
PTのほうが経験値もドロップもいいです
逆にチャレはドロップ率は大差ないのでサブの装備集めに低レベルチャレとかいくなら
ソロってみてはどうだろうか
それぞれ利点はコレくらいだから目的にあわせてえらべks
過去の話です
1-20までは疲労度回復が大量にあるので時間と根気
20以降で差がつく理由はPT、同行、反復
PTでやると疲労度がソロでやるより貯まるのが減少される
上位に同行してもらうと1回の狩りで疲労度が5しか貯まらない
この仕様は糞うんえいが変更しやがったので疲労度は普通に溜まる
イケメンに同行してもらえればやりやすいのは変わらんけどな
説明文を良く読もうか
ヒント:ユリアスはカラスノーマルランクにもいるんだぜ
わかる
でもどうしようもない
頑張れ
俺もだ
Lv34からですでもシナリオもしっかり進めてないとでねー
ボス倒した時にDチケでてトゥリモンの峰をはさんでCP書補給もできる
いつかのうpで経験値減らされました残念無念
チャレンジミッションです
CP書いっぱい持っていこうぜ!
はいひとに言えば連れてってくれる
寄生おいしいれす
高貴がひとつあれば残りは不完全でもくっつく
ティオス材料の石は5段階がドサドサでるので
それ以前の人はギルドのはいひとから買うなりすればいい
勇気や結束使って5段階ティオスはもったいない
リバースでは装備を分解した時に出る箱を開けることで入手が可能
白色装備で出るかは知らんが上級装備を分解するとそこそこの確率で箱が手に入る
いくつかあるアイテムの中からランダムで選ぶことになるから入手難度は高め