
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
で性能はどうなの †
HP・ノックバック抵抗が高い前衛タイプ
攻撃属性としては炎や大地属性が充実していて、気絶弱効果がついている攻撃が多い
PTにバリアをはって数回攻撃を防いだりもできる
火炎瓶投げたり火炎放射したりロボを使って暴力する悪い幼女
電気にとても弱い「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛///」
ロボの身体がでかいので攻撃を貰い易く(目視しやすく)、距離をとって攻撃してくる敵は苦手
起き上がり時のスキルがBLOCK付きだったり回避付きだったりで復帰もラク
対人 †
ヒートバリアかけますシールドかけますビットキャノンかけます突撃ー^q^
フェーズ変えてブービーもct毎にどうぞ
前線で荒らし回ればヘイト稼いでチームが有利になる
暫く暴れたらバフ貰いにブースターアタックなりで後方に戻る
フォースとブースターは使うと数秒ノックバック無効つくから
ヒートバリアを確実に掛けるためタイミング合わせたほうがいいかもしれない
スキル †
- アームラッシュ(J)
ロボで殴る
判定の範囲が広めのためよく使う
・特性アームラッシュ強化:必須
- ピンコランチャー(K)
直線上に弾丸を発射する CTも短く主力スキル
多段ヒットし、中距離~が最もヒットを稼げる
逆に接近状態の的にはあまりヒットを稼げない
・特性ピンコランチャー強化:必須
- シールド(L)
被ダメ減少効果と物理攻撃力上昇
的に突っ込む前にいれとくと捗る
・特性シールド強化:魔法型必須
- ローリングハンマー(JK)
ははーいははーい 腕を全方位に回す
攻撃としても便利だが防御Lv3と発動中はほとんどの攻撃をガードできるため
囲まれたときや復帰時の使用が望ましい
・特性ローリングハンマー強化:攻撃範囲を広げるが少々ポイントがもったいない好み
- レッグプレス(JL)
踏んづけ一回攻撃 ダウン中の的には二発ヒット
こちらも防御Lv3で復帰時に使える
・特性レッグプレス強化:攻撃範囲を広げるが元々判定は90°程度しかない好み
魔法型のガンナーは消える捨て
- フライングドロップ(KL) フェイズチャンピオンは無し
飛び上がって着地時に衝撃波を出す
防御Lv完全回避のため緊急回避時に便利 どーん
・特性フライングドロップ強化:範囲広げるが攻撃としては使えないので取ってはいけない
- ファイアブラスト(;J)
V時に炎を出す
多段攻撃で特性MAXでピンコランチャーと同距離
ピンコランチャーより威力が高く発火率も高い
・特性ファイアブラスト強化:取ろう
ガンナーは消える捨て
- ピンコボム(;K)
自分の周囲に広範囲に爆弾投げる つよい
・特性ピンコボム強化:弾数が増える強くなる
- ヒートバリア(;L) フェイズガーディアンは無し
PTに防御Lv3の膜を貼り付け一定回数ガードすると破ける
・特性ヒートバリア強化:1lvごとにCT2秒減少 好み
・特性支援体制増加2:ファイアブラストとヒートバリア1lvごとにCT2秒減少 ぼくは取りました
- ロックオン(;JL)
自分を中心に陣を描き衝撃波を飛ばす
ターゲット状態の的には3発ヒット 無ターゲットは1~3
でも衝撃波は重複するらしいから上手く5体ターゲット状態のやつ巻き込むと15ヒットするらしい
特性 †
体力強化・堅固な姿勢は絶対とれ
35lvからのフェイズで消えるスキルがあるからフェイズ決めとくと悩まず振れる